キャンプ場を探している方、旅行のプランを考えている方へ役立つ情報になっていると嬉しいです。
「検索」項目に都道府県、高速道路のICなどを入力すると調べやすいと思います。
■高速道路フィルタ
■その他フィルタ
| キャンプ場 | 都道府県 | 最寄IC | 事 前 調 査 | 予約 | バンガロ | トイレ | ゴミ | 温泉 | 水遊び | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 羽鳥湖畔 オートキャンプ場 | 福島 | 東北道[14] 白河IC | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | ||||
| いわき市遠野オートキャンプ場 | 福島 | 常磐道[15] いわき勿来IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | ハワイアンズ | |
| 星の里いこいの森 キャンプ場 | 茨城 | 常磐道[9-1] 水戸北スマートIC | 独自 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 川 | |||
| やすらぎの里公園 | 茨城 | 常磐道[10] 那珂IC | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | ||||
| フォレストピア七里の森 | 茨城 | 北関東道[14] 友部IC | 〇 | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | ||
| CAZUキャンプ場 | 埼玉 | 関越道[5] 鶴ヶ島IC | 独自 | 〇 | 洋式 | × | 〇(車) | 川 | 薪使い放題 | |
| 中茶屋キャンプ場 | 埼玉 | 関越道[5] 鶴ヶ島IC | 独自 | 〇 | 洋式 | △ | 川 | |||
| TENKU CAMP BASE 奥武蔵(プレオープン中) | 埼玉 | 関越道[5-1] 坂戸西スマートIC | 独自 | 仮設 | ||||||
| 奥長瀞キャンプ場 | 埼玉 | 関越道[7] 花園IC | 〇 | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | |
| スプラッシュガーデン 秩父オートキャンプ場 | 埼玉 | 関越道[7] 花園IC | 〇 | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | |
| 長瀞キャンプヴィレッジ | 埼玉 | 関越道[7] 花園IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(場内) | 川 | |||
| 満願ビレッジ オートキャンプ場 | 埼玉 | 関越道[7] 花園IC | 〇 | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | |
| 白岩渓流園 | 埼玉 | 圏央道[46] 狭山日高IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | 釣り堀 | |
| ケニーズ・ファミリー・ビレッジ オートキャンプ場 | 埼玉 | 圏央道[46] 狭山日高IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 川 | 釣り堀 | ||
| 休暇村嬬恋鹿沢 | 群馬 | 上信越 小諸IC | 〇 | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(場内) | |||
| 恐竜王国 はこだたみキャンプ場 | 群馬 | 関越道[8] 本庄児玉IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | ||||
| ベースキャンプ はる | 群馬 | 関越道[12] 渋川伊香保IC | 独自 | 洋式 | △ 有料 | 〇(車) | ||||
| ☆IRIE CAMP BASE アイリーキャンプベース | 群馬 | 関越道[12] 渋川伊香保IC | なっぷ | 〇(車) | 湖 | |||||
| ☆野反湖キャンプ場 | 群馬 | 関越道[12] 渋川伊香保IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 湖 | 釣り |
|
| 尾瀬高原オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | 独自 | 〇 | × | 川 | ||||
| ☆星の降る森 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | ||||
| ☆桐の木平キャンプ場 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | 川 | |||
| かわばオートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | なっぷ | 洋式(W) | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | ホタル | ||
| 丸沼高原オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | 〇 | なっぷ | 洋式(W) | 〇(場内) | ||||
| グリーンパークふきわれ | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | 〇 | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 川 | |
| 菅沼キャンプ村 | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | 〇 | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 湖 | |
| 皇海山 キャンプフォレスト | 群馬 | 関越道[13] 沼田IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 標高800 | ||
| ブルーサミット オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[12-2] 昭和IC | 独自 | 洋式(W) | × | 〇(車) | 景色 | |||
| ★ちばむら オートキャンパーズリゾート | 群馬 | 関越道[14] 月夜野IC | なっぷ | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 薪使い放題 | |||
| 新治ファミリーランド | 群馬 | 関越道[14] 月夜野IC | 独自 | 〇 | 洋式 | △ 有料 | 〇(場内) | |||
| 湯島オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[14] 月夜野IC | 〇 | 独自 | 洋式 | × | 〇(場内) | 川 | ||
| ほうだいぎキャンプ場 | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | ||||
| TONETO キャンピングフィールド水上 | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | 閉鎖 | 洋式(仮) | 〇 | 川 | ||||
| ★谷川岳温泉湯吹の湯 オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | なっぷ | 洋式 | 〇 | 〇(場内) | 川 | |||
| 谷川岳温泉 Camp&Field | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | なっぷ | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(徒歩) | 川 | |||
| 谷川岳山麓オートキャンプ場 | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | なっぷ | 〇 | 簡易 | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | ||
| 奥利根温泉 サンバードキャンプガーデン | 群馬 | 関越道[15] 水上IC | なっぷ | 洋式 | 〇 | 〇(場内) | ||||
| 赤城山オートキャンプ場 | 群馬 | 北関東自動車道[3] 伊勢崎IC | 独自 | 洋式(W) | 〇 | |||||
| 東古屋キャンプ場 | 栃木 | 東北道[10-1] 上河内スマートIC | なっぷ | 洋式 | × | 〇(車) | 湖 | |||
| 尚仁沢アウトドアフィールド | 栃木 | 東北道[10-1] 上河内スマートIC | なっぷ | 洋式 | 〇 | 湖 | ||||
| オーキャン宝島 | 栃木 | 東北道[11] 矢板IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 川 | ドッグラン | ||
| ゆーゆーキャビン &キャンプ場 | 栃木 | 東北道[11] 矢板IC | 独自 | 〇 | ? | △ | 〇(場内) | |||
| ☆城の湯キャンプ場 | 栃木 | 東北道[11] 矢板IC | なっぷ | 洋式(W) | 〇 | 〇(場内) | ||||
| 塩原グリーンビレッジ | 栃木 | 東北道[12] 西那須野塩原IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(場内) | |||
| 那須野が原キャンプ場 | 栃木 | 東北道[12] 西那須野塩原IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(場内) | |||
| ★ナラ入沢 渓流釣りキャンプ場 | 栃木 | 東北道[12] 西那須野塩原IC | 独自 | 〇 | 洋式 | △ 有料 | 〇(車) | 川 | 釣り堀 | |
| ワイルドフィールズおじか | 栃木 | 東北道[12] 西那須野塩原IC | 独自 | 洋式(W) | △ 資源 ゴミ | 湖 | ||||
| 鳥野目 オートキャンプ場 | 栃木 | 東北道[12-1] 黒磯板室IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | ||
| 那須高原オートキャンプ場 | 栃木 | 東北道[13] 那須IC | 独自 | 洋式 | 〇 | ドッグラン | ||||
| ぽんぽこの森ファミリーキャンプ場 | 栃木 | 東北道[13] 那須IC | なっぷ | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(車) | 標高720 | |||
| こっこランド那須 | 栃木 | 東北道[13-1] 那須高原スマートIC | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 川 | |||
| Forest Cafe那須 | 栃木 | 東北道[13-1] 那須高原スマートIC | なっぷ | 洋式 | × | 〇(車) | ||||
| 森と星空の キャンプヴィレッジ | 栃木 | 常磐道[9-1] 水戸北スマートIC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(場内) | |||
| 鬼怒川温泉 オートキャンプ場 | 栃木 | 日光宇都宮道[2] 大沢IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(場内) | 川 | ||
| 菖蒲ヶ浜キャンプ村 | 栃木 | 日光宇都宮道[5] 清滝IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 湖 | 標高1200 | |
| ☆出会いの森総合公園 オートキャンプ場 | 栃木 | 北関東道[8] 都賀IC | ★ | 独自 | 洋式(W) | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | ||
| 有野実苑 オートキャンプ場 | 千葉 | 東関東自動車道[8-1] 酒々井IC | 独自 | 洋式(W) | 〇 | GRP厳しめ 千葉四天王 |
||||
| OUTLANDオートキャンプ場 | 千葉 | 富津館山道路[24] 富浦IC | 閉鎖 | 洋式 | 薪使い放題 | |||||
| イレブンオート キャンプパーク | 千葉 | 圏央道[105] 木更津東IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 千葉四天王 | ||
| きさらずCAMP in MITATE | 千葉 | 東京湾アクアライン[2] 金田IC | 独自 | 洋式 | △ 有料 | 海 | 潮干狩り 富士山 コストコ |
|||
| Sun Village camp | 千葉 | 富津館山道路[21] 富津金谷IC | なっぷ | 洋式 | 海 | |||||
| HIGH GARDEN | 千葉 | 館山自動車道[18] 君津IC | 独自 | 洋式(W) | 〇 | 貸切り | ||||
| 落合キャンプ場 | 東京 | 圏央道[42] あきる野IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇(車) | 川 | |||
| 氷川キャンプ場 | 東京 | 圏央道[44] 青梅IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(徒歩) | 川 | ||
| 若洲公園キャンプ場 | 東京 | 首都高速道路 新木場IC | 独自 | 洋式 | × | 海 | 釣り | |||
| 小田原市 いこいの森 RECAMP おだわら | 神奈川 | 小田原厚木道路 荻窪IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | ||
| 京急油壺温泉 キャンプパーク | 神奈川 | 横浜横須賀道路[8] 衣笠IC | なっぷ | 洋式 | △ 有料 | 〇(徒歩) | 海 | |||
| ソレイユの丘キャンプ場 | 神奈川 | 横浜横須賀道路[8] 衣笠IC | 独自 | 洋式 | △ 有料 | 〇(徒歩) | 海 | |||
| 和田長浜海水浴場 | 神奈川 | 横浜横須賀道路[8] 衣笠IC | 独自 | × | 〇(徒歩) | 海 | ||||
| 浜諸磯 | 神奈川 | 横浜横須賀道路[8] 衣笠IC | 独自 | 海 | ||||||
| 青根キャンプ場 | 神奈川 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 〇 | ||||||
| ★大渡キャンプ場 | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | |||||||
| ☆水源の森 キャンプ・ランド | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | |||||||
| 道志森のコテージ | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 〇 | △ 生ごみ | 〇(徒歩) | ||||
| 谷相郷キャンプ場 | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | △ 生ごみ | 〇(徒歩) | |||
| 椿キャンプ場 | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | △ ビン 缶 生ごみ | 〇(徒歩) | 川 | ||
| ★THE Do-c Camp! | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(徒歩) | 川 | 森林浴 | ||
| 椿荘オートキャンプ場 | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | × | 〇(徒歩) | 川 | ||||
| ☆とやの沢オートキャンプ場 | 山梨 | 中央道[8] 相模湖IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 川 | 森林浴 釣り堀 |
|||
| 湖明荘オートキャンプ場 | 山梨 | 東富士五湖道路[4] 山中湖IC | 独自 | 洋式(W) | △ 有料 | 富士山 標高1000 |
||||
| かめやグリーン リバーバンガロー | 山梨 | 中央道[9] 上野原IC | 独自 | 〇 | ? | ? | 〇(徒歩) | 川 | ||
| 東キャンプ場 | 山梨 | 中央道[9] 上野原IC | 独自 | 〇 | 洋式 | ? | 〇(徒歩) | 川 | ||
| ☆平野田休養村キャンプ場 | 山梨 | 中央道[9] 上野原IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 川 | 釣り | ||
| スリーストーン | 山梨 | 中央道[13] 一宮御坂IC | 〇 | 独自 | △ | 洋式(簡易) | × | 〇(車) | ||
| cloud-9 | 山梨 | 中央道[14] 甲府南IC | 独自 | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(車) | タケノコ狩り(4月) 景色 |
|||
| ビッグホーン オートキャンプ場 | 山梨 | 中央道[16] 韮崎IC | 独自 | 洋式 | 〇 | GRP厳しめ 標高1000 |
||||
| 南アルプス三景園 | 山梨 | 中央道[17] 須玉IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | |||
| ☆Foresters Village Kobitto | 山梨 | 中央道[17] 須玉IC | 独自 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 川 | サイレントタイム グループNG |
||
| ☆The Camp & Garden AMANAYU | 山梨 | 中央道[17] 須玉IC | なっぷ | 洋式 | × | 〇(車) | 川 | 薪使い放題 |
||
| ウッドペッカー キャンプ場 | 山梨 | 中央道[17] 須玉IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 森林浴 サイクリング 標高1000 |
|||
| 夢見る河口湖コテージ 戸沢センター | 山梨 | 中央道富士吉田線[2] 河口湖IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 湖 | 富士山 標高800 |
||
| ハートランド・朝霧 | 静岡 | 中央道富士吉田線[2] 河口湖IC | 独自 | 洋式(W) | × | 富士山 標高850 |
||||
| 富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ | 静岡 | 中央道富士吉田線[2] 河口湖IC | 独自 | 洋式 | × | 富士山 標高650 ゆるキャン |
||||
| fuji-camp-village | 静岡 | 中央道富士吉田線[2] 河口湖IC | なっぷ | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(車) | 川 | 富士山 標高700 |
||
| 田貫湖キャンプ場 | 静岡 | 中央道富士吉田線[2] 河口湖IC | 独自 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 湖 | 富士山 標高650 サイクリング |
||
| 乙女森林公園第2キャンプ場 | 静岡 | 東名[7] 御殿場IC | 独自 | 〇 | 洋式(W) | △ 生ごみ | 〇(徒歩) | |||
| キャンプ場 フィール | 静岡 | 東名高速道路[7-1] 裾野IC | 独自 | 〇 | × | 景色 |
||||
| ☆富士川キャンプ場 | 静岡 | 東名高速道路[9-1] 富士川スマートIC | 独自 | 洋式 | △ 有料 | 景色 富士山 |
||||
| 不動の滝自然広場 オートキャンプ場 | 静岡 | 新東名高速道路[12] 島田金谷IC | 独自 | 予約不可 | ||||||
| 竜洋海洋公園 オートキャンプ場 | 静岡 | 新東名高速道路[14] 浜松浜北IC | 独自 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(徒歩) | 海 | 釣り | |
| 西伊豆オートキャンプ場 | 静岡 | 東駿河湾環状道路 | 独自 | 不明 | × | 海 | 釣り | |||
| 宇佐美城山公園 キャンプ場 | 静岡 | 小田原厚木道路 | なっぷ | 洋式(W) | △ 有料 | 〇(徒歩) | 海 | |||
| 汐吹キャンプ場 | 静岡 | 小田原厚木道路 | 独自 | × | 〇(車) | 海 | ||||
| negura campground | 静岡 | 小田原厚木道路[5] 厚木IC | 独自 | 洋式 | × | 〇(車) | 富士山 | |||
| 伊豆自然村 キャンプフィールド | 静岡 | 伊豆スカイライン | 独自 | 〇 | 洋式(W) | 〇 | ホタル(6月) タケノコ狩り 釣り堀 |
|||
| 富士見の丘 オートキャンプ場 | 静岡 | 新東名高速道路[7] 新富士IC | 独自 | 洋式 | △ 有料 | 〇(車) | 景色 富士山 |
|||
| にしうらさざなみファーム | 静岡 | 伊豆中央道 伊豆長岡IC | 独自 | 洋式(簡易) | × | 〇(車) | 海 | SNS予約 富士山 |
||
| ☆荒船パノラマ キャンプフィールド | 長野 | 上信越道[4] 下仁田IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇(車) | 景色 標高1200 |
|||
| 湯川キャンプ場 | 長野 | 上信越道[6] 碓氷軽井沢IC | 独自 | ? | ? | 〇(車) | 川 | |||
| 千代田湖キャンプ場 | 長野 | 中央自動車道[20] 諏訪IC | 独自 | 洋式 | × | 〇(車) | 湖 | 景色 | ||
| 小黒川渓谷キャンプ場 | 長野 | 中央自動車道[23-1] 小黒川IC | なっぷ | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | 釣り堀 ペットサイト 標高1000 |
|
| いなかの風キャンプ場 | 長野 | 中央自動車道[24] 駒ヶ根IC | なっぷ | 〇 | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 川 | 景色 標高650 釣り堀 |
|
| 赤倉の森 オートキャンプ場 | 長野 | 中部横断自動車道[-] 佐久間南IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 〇(車) | 川 | 釣り堀 | |
| LIVE CAMP あたらび | 長野 | 中部横断自動車道 佐久北南IC | なっぷ | 洋式(W) | 〇 | 〇(車) | 標高650 | |||
| 三城いこいの広場 オートキャンプ場 | 長野 | 長野自動車道[2] 塩尻IC | 独自 | 洋式 | × | 〇(車) | アスレチック | |||
| 高ソメ キャンプ場 | 長野 | 長野自動車道[4] 松本IC | 独自 | 〇 | 洋式 | 〇 | 湖 | 景色 釣り |