「え、東京だったの!」
チョーきれいな湧き水で水遊びをしてきました!
人工のじゃぶじゃぶ池もいいけど、たまには「天然の湧き水」で水遊びもいいですよねー
東京の東久留米市にある「落合川いこいの水辺」は、周辺に無数の湧き水があり、それらの湧き水が集まってできた小川が流れています。
小川には「ザリガニ」や小さな「エビ」もいて、子供はもちろん大人も夢中になって楽しめる場所です。
なんてったって水がキレイですから!
参考情報
トイレ
公共のトイレはなかったので、「用足し」を考えると丸一日水遊び!は難しいかなぁと思います
電車でのアクセス
東久留米駅から徒歩9分
車でのアクセス
無料の駐車場はありませんでした。周辺のコインパーキングが利用できます
〒203-0053 東京都東久留米市本町1丁目17−30
〒203-0053 東京都東久留米市本町4丁目11−6



日陰がない!

写真の通り日陰があまりないです。
暑さ、日焼け対策で簡易タープがあると良いと思います。
また、夏はとても混みあいますのでスペースが必要な自立型タープより、コンパクトなタープがおススメです。
まとめ
天然のチョーきれいな川で水遊びが出来たことに贅沢な気分になれました。
川の水は緩やかで深くないので小さなお子さんも安心して遊べる川だと思います。
もっと近くにあったらいいですけどね…
上述の通り、トイレがありません。
個人的な感想になりますが、1日滞在というより数時間遊んで帰るのが良いかなーと思います。